着物や浴衣にマッチする、赤が主役の和風メイク。その奥ゆかしくも色っぽい雰囲気は、切れ長な一重さんにこそ似合うメイクです。
今回は、そんな和風メイクの具体的なハウツーをたっぷりご紹介します!
CONTENTS(クリックで該当箇所へ)
赤を使った和風メイクは一重にぴったり!
凛とした印象が魅力の一重まぶたですが、「腫れぼったくてアイメイクが映えない…」と悩んでいる人も少なくないはず。そんな方にご紹介するのが、赤を使った和風メイク。赤のアイシャドウやアイライナーを駆使し、目元に和の趣を演出するメイクです。
赤を使った和風メイクなら、一重ならではのすっきり感が活かされ、しとやかで艶っぽいまなざしに!赤を効果的に使うことで、メイク全体のおしゃれ感もアップします。
赤のアイシャドウを使った和風メイク
和風メイクを赤のアイシャドウで楽しむ場合、色選びがポイント。一口に「赤」といってもその種類はさまざま。きちんと和風メイクにマッチする色を選びましょう。
赤のアイシャドウを選ぶ目安は暗さ
目安となるのは「暗さ」。あまりに明るく原色に近い赤は、落ち着きが求められる和風メイクには似合いません。ほどよく暗い、シックな赤を選ぶようにしましょう。ボルドーやワインレッドといった、スモーキーな色から選ぶのもひとつの方法です。
赤のアイシャドウを上手に使うコツ
和風メイクで重要なのは、色を「さり気なく」取り入れること。特に赤のアイシャドウは存在感があるため、まぶた全体に広げるのは控えましょう。あくまでも部分的に、効かせ役として使うのがコツです。
赤がきれいに発色するよう、あらかじめアイシャドウベースを塗っておくのもおすすめ!
目尻側に色を乗せてほんのり色っぽく
上まぶたの黒目の終わりあたりから目尻に向かって、アイシャドウを楕円形に乗せます。指のおなかかブレンディングブラシで、まわりをしっかりぼかします。範囲はあまり広げ過ぎず、目を開けたときに色が少し見える程度でOK!
簡単ですぐに和風感を出せるのが、赤のアイシャドウを目尻側にだけ乗せるというやり方です。
目を囲むようにまつ毛のキワに入れる
極細のアイシャドウチップ、または幅の狭い平ブラシにアイシャドウを取ります。色がぼってり乗ってしまわないよう、先をトントンとたたいて余分な粉をオフします。まつ毛のキワ部分に、アイラインを引くイメージで色を置いていきます。アイライン感覚で赤のアイシャドウを使えば、和風感が出るだけでなく目力もアップ!
アクセントとして下まぶたの目尻に置く
アイシャドウベース、またはハイライターを乗せ、下まぶたのくすみを飛ばします。先端の細いアイシャドウチップに色を取り、ティッシュや手の甲でつき過ぎた粉をオフ。下まぶたの目尻側から3分の1あたりにチップを置き、そのまま目尻に向かってスッと滑らせます。下まぶたの目尻部分だけに赤を乗せると、シュッと切れ長なクールアイに!目元のおしゃれ感も倍増します。
赤のアイライナーを使った和風メイク
赤のアイライナーでつくる和風メイクは、女性らしくもピリッとしたかっこよさが魅力ですが、アイラインを際立たせ過ぎると、少しきつい印象を与えてしまいます。ちょっとしたコツを知ることで、きつ過ぎない印象を演出できます。
初心者さんはペンシルタイプで挑戦
赤を使った和風メイクがはじめてなら、ペンシルタイプのアイライナーで目元に柔らかさが出るように工夫しましょう!失敗が目立つ赤のアイライナーを使いこなすには、いかに手元を安定させるかがポイントです。
赤のアイライナーを上手に使うコツ
鏡は顔の斜め下に置き、両手がきちんと空く状態に。利き手でアイライナーを持ったら、反対の手で目尻を斜め上に引っ張ります。描くときは一度で描ききろうとせず、少しずつラインを描き足すようなイメージでラインを引きます。ペン先に近い部分を持つと、さらにブレにくくなります。
アイシャドウはナチュラルな色にする
赤のアイライナーを使うときに悩むのが、アイシャドウの色。普段使用しているブルーやピンクのアイシャドウでは、ちょっとチグハグな印象になってしまうかも知れません。選ぶべきは、ベージュや淡いブラウンといったナチュラルな色。肌色に近いイエロー系もおすすめです。
目尻部分にキュッと引いて女性らしく
ティッシュで目元を軽く押さえ、ヨレの原因となる油分を吸収します。上まぶたの目尻から1㎝ほど内側にペン先を置き、斜め上方向にラインを描きます。実際の目幅より5㎜ほど長く引っ張り、先端がきちんと細くなっていれば完成です。
赤のアイライナーを目尻にだけ引くと、上品かつ引き締まった目元に。気持ち長めに描くのがコツです。
アイシャドウでぼかしてナチュラルに
赤のアイライナーで普段通りアイラインを描いたら、ベージュまたは淡いブラウンのアイシャドウを、先ほど描いたアイラインの上からオン。アイシャドウとアイラインがなじむまで、優しくぼかします。ソフトな印象に仕上げたいなら、アイシャドウを上から重ねて目の輪郭をふんわりと描くと効果的です。
ブラックのアイライナーと併用する
赤のリキッドアイライナーで太めのアイラインを描きます。十分乾いたら、ブラックのアイライナーで再度アイラインを引いていきます。赤が隠れてしまわないよう、ブラックのアイラインは最初に描いたライン幅より細く仕上げましょう。目をくっきり強調したいときは、ブラックのアイライナーを一緒に使ってみましょう。
下まぶたの目尻側にササッと引いて
下まぶたの目尻から内側1㎝の場所から、アイライナーを目尻方向に滑らせます。目の形通りに引くとツリ上がった目元に見えるので、平行なラインを意識しながら先端がスッと細くなるように最後は力を抜くように描きます。アイシャドウでぼかすのも効果的です。
よりさり気なく赤を効かせたいなら、下まぶたの目尻だけにアイラインを描きましょう。あえて角度をつけないのがポイントです。
肌や頬、口元のメイクはどうする?
和風メイクに似合うのは、しっとりツヤ肌。ベースメイク前は入念に保湿し、潤いをたっぷり補給しておきましょう。
ベースメイクはツヤ感を重視して
ファンデーションは、みずみずしいクリームかリキッドタイプを選択。バームや美容液を混ぜるとしっとり感がアップします。Tゾーンにはハイライターを乗せ、光による立体感とツヤめきをプラス!
チークは同じ赤系をセレクトする
ベースメイクでつくったツヤ肌になじむよう、チークはこっくりとしたクリームタイプがベター。カラーは目元との統一感を出すため同じ赤系を選びましょう。メイクを乗せるときには、指のおなかに少量を取ってポンポンと少しずつぼかしながら乗せていきます。斜めに入れると大人っぽく、真ん中に丸く入れると愛らしい印象になります。
リップも血色感のある色をほんのりと
口元にも、赤系の口紅やグロスを乗せて血色感を演出。赤過ぎると派手になってしまうので、あくまでも薄っすら色づくくらいのリップカラーでOK。唇の内側に色を乗せて、透明のクリアグロスでぼかすのもおすすめです。
おわりに
色香漂う赤を使った和風メイク。和装が多くなるシーズンには特におすすめです。「一重で似合うメイクが分からない…」という方は、この機会に一度トライしてみましょう!
美容・ファッション系メディアのWEBライター。また、「スタイルプロデューサー」としても活動中。みなさんのコーデに関する悩みを解決すべく、各種情報発信をしたり、ちょっと変わった手法で個人のスタイリングをコンサルしています。とにかくオモロイことが好き★