パラベンフリーっていったい何?お肌のために知っておくべき基礎知識

化粧品の表示でよく見かける「パラベンフリー」。安心・安全なイメージがありますが、具体的にはどのようなものなのでしょうか。
今回は、美肌のために知っておきたいパラベンやパラベンを含む化粧品の基礎知識を見てみましょう!

化粧品の防腐剤として一般的な「パラベン」

パラオキシ安息香酸エステル(パラベン)とは、石油由来の防腐剤です。石油由来の成分ですが、食品衛生法に基づく厚生労働大臣が定めた「指定添加物」として、化粧品だけでなく食品や医薬品などにも使用が認められている食品添加物でもあります。

パラベンは化粧品の腐敗を防ぐ

「身体に悪いもの」というイメージが強いパラベンですが、抗菌性が高く、高い抗菌効果を発揮するというメリットがあります。また、他の防腐剤と比べると少量でも高い殺菌効果が発揮されるので、皮膚への刺激や過敏症の心配などが少ないというのも優れた点です。

化粧品のパラベンは防腐剤の役割を果たす

化粧品にはさまざまな栄養成分が含まれているので、雑菌が繁殖しやすい環境であることはあまり知られていません。空気中の菌や皮膚の常在菌が侵入すると化粧品が腐敗して、変色や異臭などの原因になります。このような化粧品の腐敗を防ぐために、パラベンが使われるのです。

パラベンを含まない「パラベンフリー」

パラベンにはいくつか種類があり、組み合わせることで相乗効果を得られます。数種類のパラベンを組み合わせて防腐剤として使われることがほとんどですが、化粧品や食品の成分表示には組み合わせの数に関係なく「パラベン」のみで表示されています。
パラベンフリーとは、「パラベンが入っていない」ことを意味していて、肌への刺激を抑えることが期待できます。

敏感肌の人はパラベンフリーを選ぶべきか?

防腐剤であるパラベンには化粧品を腐敗から守るという大切な役割があり、「パラベンフリー化粧品は絶対だめ!」とは言えません。とはいえ、パラベンは石油由来の添加物。敏感肌や弱っている肌にパラベンを含む化粧品を使うと、肌荒れを招くことも考えられます。

成分構成がシンプルな化粧品を選ぶ

肌トラブルが多い人は、できるだけ配合成分がシンプルなものを選ぶのがおすすめです。
配合がシンプルであれば、肌トラブルが起きたときにどの成分が自分の肌に合っていないのかを特定しやすくなり、化粧品選びの参考になります。パラベンフリーのアイテムを無条件に安全だと信じるのではなく、自分に合わない成分を見極めることが大切なのです。

おわりに

悪者にされがちなパラベンですが、肌トラブルはパラベンだけに限らず、他の化学物質が原因で起こることもあります。肌の状態は人それぞれですし、年齢や体調などによっても変わります。
パラベンフリーは安全!という言葉をやみくもに信じるのではなく、自分の肌に合う化粧品を見つけてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう