酒粕はダイエットに効果的?甘酒で簡単ダイエット!

温かい甘酒のイメージ
栄養が豊富に含まれていることから「飲む点滴」とも言われることのある甘酒ですが、栄養価が高いだけでなく、ダイエットにも効果的だということはご存知でしょうか?
今回は、甘酒がダイエットに効果的と言われる理由と、具体的な活用方法を見てみましょう。

甘酒の効果

酒工事のイメージ

栄養価が高い甘酒

一言で甘酒と言っても、米麹とお粥と水を発酵させて作られる「甘酒」と、酒粕と砂糖と水で煮溶かしてつくる「甘酒」に分けられます。どちらもダイエットに効果的ですが、酒粕で作るものは砂糖を入れる量に気をつけなければなりません。
甘酒が「飲む点滴」とも言われますが、その理由はビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、オリゴ糖や葉酸、他にも必須アミノ酸やブドウ糖が含まれており、その構成が医療目的で使用される点滴とほぼ同様であるためです。
米麹から作った甘酒は「酒」と付くもののアルコールを含まないため、子供でも口にすることができます。栄養価が高く、バランスよく各種栄養素を摂取することができることから朝食にオススメです。

米麹の甘酒の効果

ダイエットを効果的に行うためには体の代謝を高め、摂取した炭水化物をエネルギーに変える(代謝)するために、ビタミンB群が必要になると言われています。また、血管や肝臓の脂肪の代謝を高めるにはイノシトールという成分も必要です。
こうしたビタミンB群やイノシトールがきちんと供給されないと、脂肪が体内に滞ったり、ブドウ糖が十分に使われないまま脂肪になり、蓄積されたりするということです。この点、米麹の甘酒にはこれらビタミンB群、イノシトールが豊富に含まれており、体内の代謝を高めてくれます。
代謝を促進するためには他にも様々な酵素の働きが欠かせません。特にリパーゼはダイエットをしている方たちにとってはお馴染みの酵素でしょう。リパーゼは皮下脂肪や内臓脂肪を燃焼させる働きのある酵素です。甘酒にはこのリパーゼを始めとした100種類以上の酵素が含まれています。
さらに、米麹の甘酒には腸内環境を改善する働きもあります。特に便秘に悩んでいる女性は少なくないと思いますが、便通が良くないということはそれだけ毒素が体内に溜まっているということです。
甘酒に含まれている乳酸菌やオリゴ糖は腸内環境を整え、便通を改善します。腸内環境が改善すれば、体の代謝や循環が良くなり、痩せやすい体質へと変化するので、体が軽くなるような感じを味わえるはずです。

酒粕の甘酒の効果

ここまでは米麹からつくった甘酒について見てきましたが、一種類の酒粕から作った甘酒に関してもご説明しましょう。
酒粕にはレジスタントプロテインという脂質を排出する働きがある栄養素が含まれています。タンパク質でできているこの成分は、体内の消化酵素で消化されずに小腸で残っている余分な脂質やコレステロールを吸収する効果が期待できます。
また、食物繊維も含まれており、代謝を促す働きがあるため、太りにくい体質をつくる上で役立ちます。しかも、低カロリーなのに満足感を得られる、まさにダイエッターにとってはぴったりの食材です。

甘酒を活用したダイエット方法

マスとぐい呑みのイメージ

米麹から作った甘酒を使ってダイエット

米麹から作った甘酒を食生活に取り入れてダイエットを考えるなら、まず1食を甘酒に置き換えてみることをオススメいたします。
1日しっかり3食食べる習慣を持っている方なら、朝食を甘酒に置き換えるのがベターです。パンやご飯などの炭水化物をやめて、コップ一杯の甘酒に置き換えるだけでも、劇的に摂取カロリーが減少します。他にも甘いものが欲しくなる時間に、お菓子の代わりに甘酒を飲む方法も良いでしょう。

通常の酒粕ダイエットのやり方

酒粕を使ったダイエット方法についてもご紹介しましょう。もっとも手軽なのが、毎日の食事の中に酒粕を1日50g取り入れるという方法です。
酒粕も米麹から作った甘酒と同様多くの栄養素を含んでおり、ダイエット中も栄養不足になることを防いでくれます。脂肪分も少なく低カロリー、お腹にしっかりとたまるため、ダイエットに最適な食材と言えるでしょう。
酒粕をどのように食べるかですが、一番簡単な方法はジュースや味噌汁に取り入れる方法です。他にも酒粕は様々な料理に使用できる食材であり、ケーキやデザートにも使えます。ネット上でもたくさんのレシピがアップされていますから、検索して挑戦してみると良いでしょう。

おわりに

今回は、酒粕や米麹を使った甘酒ダイエットの方法をご紹介しました。
同じものばかり食べているとどうしても飽きて挫折しますから、この方法だけに頼らずに、他のダイエット方法と組み合わせてみると良いと思います。甘酒をうまく活用して、キレイに痩せましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう